2020/06/26 20:00

こんにちは

ipt.のdesigner shocoです。



最近、コロナでの自粛期間がきっかけで自分と見つめ合う時間がたくさんできたことでマインドフルネス瞑想にハマりました。


というのも

長い間作品を作る意味に考えさせられていた私は、手が止まったまま何も作ることをしてなかったんですね。



自粛のおかげでかなり自炊しました

これが創作活動みたくなってた部分もありますけど。笑



瞑想にハマるきっかけはある人のイベントなんですが


それから毎晩瞑想するようになり


明らかに自分の頭の中がすっきり整理されるのと

心が穏やかになり、ひらめきや気づきが降りてくるようになったんです。


座禅で精神を研ぎ澄ますのと感覚は似ていて、本来自分の内側に眠っていた想いを掘り起こすような感じでした。


自分の呼吸に意識していくにつれて心の中に静寂が現れます。



外の世界に目が行きがちでいつも心はざわついている。

そんな状態から静寂な自分の内側に戻ることが大切な事だと実感しました。




脳科学者の茂木健一郎さんも

マインドフルネス瞑想は創造力をつけるのに良いとYou Tubeでお話していました。




これからの時代

人間と人間の距離はAIやコロナウイルスのような疫病などによって離れて行くかもしれません。


だからこそ愛が必要になります。

愛を持って人に接するためにまず、自分と対話して自分を愛することから始めなければいけないんではないかと思います。



私もまずは自分を知り、自分が地球環境や動物、人々のために何ができるのか


愛を与えていけるようにこれからも作品を作りに励んでいこうと思いました。


愛を込めて毎日製作しています♡

ipt.【イプト】

http://www.iptjapan.com/